【府中公園】完全ガイド|公園内の写真&おすすめの過ごし方を紹介!道案内・駐車場情報

京王線 府中駅から徒歩8分、市の中心部に位置する「府中公園」は、約22,500㎡の広さを誇る府中駅周辺では最大級の多目的公園

芝生広場や遊具、散歩道が整い、子供から大人までペット連れも楽しめる憩いの場です。

この記事では府中公園を写真付きでレポート。

「このページを見れば府中公園がわかる!」

そんな完全ガイドを目指して、地元民が府中公園の魅力をご紹介します。

更新履歴:2025年7月

目次

府中公園の基本情報

おすすめの過ごし方

  • ピクニック・お花見
  • 遊具遊び
  • ボール遊び
  • 犬のお散歩
  • ベンチで読書
  • サイクリング

禁止事項

  • 花火・バーベキューなど火気禁止
  • バイク乗り入れ禁止
  • 喫煙禁止
  • 鳥へのエサやり禁止

📌府中公園の基本情報

スクロールできます
住所東京都府中市府中町2丁目26
電話番号042-364-4111 (公園管理事務所)
アクセス京王線 府中駅「東 出口1」より徒歩8分
駐車場なし (近隣コインパーキングあり)
設備トイレ/バリアフリートイレ/おむつ交換台/遊具/水道/ベンチ/自動販売機/シェアサイクル

【写真付き】公園内の紹介

遊具エリア(北東側)

子供が楽しめる遊具エリア。
木陰が多く、夏場でも遊びやすい環境です。
周辺にはベンチがあるので、子供を遊ばせながら座って休憩できるのも、パパママに嬉しいポイントです。

芝生エリア(中央)

公園中央の広い芝生では、ピクニックやボール遊びができます。
春になると桜が咲く、人気お花見スポットの一つです。

アスファルト広場(南東側)

ベンチが多数あるアスファルトの広場。
読書をしたり飲み物を飲んだり、ちょっと一息つくのにおすすめの場所です。

池(南西側)

園内を流れる小川に繋がる池。
カルガモが生息しています。

遊歩道

公園全体を囲う遊歩道は、お散歩コースとしておすすめ。
並行するように小川が流れ、自然を満喫できます。

シェアサイクル(北側・南側)

公園2カ所にシェアサイクル「ハローサイクル」が設置されています。
気分転換にサイクリングをしたり、ちょっと遠くへお買い物など、様々な活用ができます。

トイレ(北側・南東側)

トイレは2カ所。
それぞれバリアフリートイレがあり、おむつ交換台も設置されているため、小さなお子様連れの方も安心です。

その他設備
  • ベンチ
  • 水道
  • 自動販売機

府中公園に行く前に!あると便利な持ち物リスト

虫よけスプレー

自然豊かな分、夏場は虫も多いので虫よけがあると安心。

ゴミ袋

公園内にゴミ箱はありません。ゴミは持ち帰りが必要なのでゴミ袋があると便利。

トイレに流せるティッシュ

トイレにトイレットペーパーはついていますが、たまに切れていることがあります。念のため持っておくと安心。

携帯用せっけん

水道がありますが、石鹸はありません。

レジャーシート

ベンチもありますが、芝生でピクニックをするならマストアイテム。

🐾トイレに流せるウンチ袋

犬連れの方は必需品。園内にトイレがあるので袋ごと流せると便利。

アクセス・駐車場

【電車】府中駅から徒歩8分

①府中駅南口改札は左に、北口改札は右に出て直進。
②「東 出口1」を一番奥まで進むと、左側にエレベーターホール、右側にエスカレーター、正面に階段出口があるので、1階地上へ降りる。
③府中酒場とローソンの間の道をセブンイレブンの方向へ直進。(ここからひたすら直進!)
府中警察署とサカゼンの交差点を越えて、ひたすらまっすぐ歩く。
④ほっともっとがある交差点を渡り、府中市立中央文化センターを過ぎるとすぐ右側にあるのが府中公園!

【バス】府中駅↔多磨駅

京王線 府中駅↔西武多摩川線 多磨駅間、ちゅうばす「多磨町ルート」利用
 →「中央文化センター」バス停下車 (公園は目の前!)

府中公園には駐車場がありません。近隣コインパーキングの利用になります。

💡府中公園の近隣コインパーキング情報はこちら

あわせて読みたい
【府中公園周辺】駐車場・コインパーキング完全ガイド|近い順&穴場も!料金・台数・徒歩分数まとめ 府中公園には専用駐車場がありません。そのため、車で行く場合は近くのコインパーキングを使う必要があります。 でも実際には、「どこが一番近い?」「土日は空いてる?...

周辺施設

府中公園から徒歩5分圏内にある施設や店舗をピックアップ!

ルミエール府中・府中市立中央図書館(徒歩1分)

府中公園に隣接する府中市立中央図書館と府中市民会館が入る複合施設。
図書館で本を借りて、公園のベンチで読書するのもおすすめ。

ベーカリーカフェ 府中さくらガーデン(徒歩1分)

ルミエール府中1階にあるカフェ。美味しいパンとコーヒーを買って、公園で一息つくのも至福のひととき。

ほっともっと府中町店(徒歩2分)

お弁当屋さん。手ぶらでピクニックができます。

セブンイレブン 府中天神町店(徒歩2分)

美味しいお惣菜が豊富!
ダイソー商品の取り扱いもあり、除菌シートやゴミ袋など、ピクニックや遊び途中で必要になっても安心。

ファミリーマート ルミエール府中駅前店(徒歩2分)

この近辺では珍しい駐車場付きのコンビニ。

🐾ドッグカフェ インディハウス(徒歩4分)

ペットと楽しむならココ!
わんちゃん用メニューがあり、お散歩後のランチやディナーにおすすめ。

まとめ

以上、府中駅徒歩圏内で一番大きい公園「府中公園」のご紹介でした!

周辺施設や店舗も多く、いろいろな過ごし方が楽しめます!

是非遊びに行ってみてください。

府中公園の情報まとめ
スクロールできます
遊具
ベンチ
水道
トイレ○ 
バリアフリートイレ○ 
おむつ替え台○(バリアフリートイレ内)
売店×
自動販売機
駐輪スペース
駐車場×
バーベキュー×
ピクニック
花火×
ペット同伴
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次